
撮影場所 【撮影場所 タップラム港,シミランクルーズ】
1日目シミラン諸島ダイブクルーズ開始
1本目【アニタズリーフ,シミラン諸島№5,6】
2本目【ウエストオブエデン,シミラン諸島№7】
3本目【エレファントヘッドロック,シミラン諸島№7~8】
4本目【ナムチャイベイ(ナイトダイブ),シミラン諸島№9】
アニタズリーフのチェックダイブから開始
透明度20~30m、浅瀬のサンゴ礁から潜行し、砂地のリーフそしてサンゴ根で綺麗なウミウチワ
ソフトコーラル、イケカツオやカスミアジの捕食など・・・
ウエストオブエデンでは30m付近にてハナヒゲウツボ観察
ジョーフィッシュ,ハタタテハゼ、アケボノハゼ、見たいマクロは結構深い場所におります
浅瀬では大型のカスミアジ捕食シーン、見どころ満載です
エレファントヘッドロックでは
ウミテング2個体確認、ほぼガレ場と同化していてるので、見つけるのに苦労します
スイムスルーを通過して、カレントが強かったので思う様にダイビングできませんでしたが
ウミテングにゲスト様喜んでおられました
ナイトダイブはパスして、お酒の時間で1日目終了
2日目スタート
1本目【ノースポイント,シミラン諸島№9】
2本目【ウエストリッジ,ボン島】
3本目【タチャイピナクル,タチャイ島】
4本目【タチャイピナクル,タチャイ島】
ノースポイントではカメに遭遇結構高い確率で見れるので嬉しいですね
マンタ狙いでボン島へ出ませんしたが北上しても相変わらず透明度良好
タチャイピナクルにてニシキフウライウオ2個体観察
1の根のトップの方では、各種フュージラーが流れてきます
カスミアジやロウニンアジに追われているのでしょう~お魚だらけと言った感じでしょう
3日目スタート
1本目【リチュリューロック,スリン諸島付近】
2本目【リチュリューロック,スリン諸島付近】
3本目【リチュリューロック,スリン諸島付近】
4本目【バラクーダポイント,タチャイ島】
タイガーテールシーホース,フリソデエビ,サキシマミノウミウシ,イシヨウジ,ワカヨウジ
ハナヒゲウツボ,クリーナーパイプフィッシュ,スザクサラサエビ,オトヒメエビ,トマトアネモネフィッシュ
バラクーダ群れ,マブタシマアジ群れ,キンセンフエダイ群れ,ホソフエダイ群れ
各種フュージラー・・・・
水面から水底までお魚だらけのリチュリューロック,透明度も20~30m良好

4日目スタート
1本目【ブンスーンレック(沈船),カオラック付近】
2本目【ブンスーンレック(沈船),カオラック付近】
キンセンフエダイ群れ,バラクーダ子供,ギンガメアジ子供
ハニコーンウツボ成魚&子供、キイロウミウシ,タヌキイロウミウシ
透明度は10mほどですが魚影を充分に楽しめ,マクロも楽しめました
全体的に4日間ともベタ凪&透明度良好だったので最高の海のコンディションだったです
もうすぐシーズンも終わりますが、これからもコンデション良好を願いたいですね
今回はシミランクルーズに4日間ご参加頂き誠にありがとうございました
またお逢いしたいですね

■プーケットでダイビング!!『ダイブジャクトプーケット』
最新コメント